Overflow

ナッツの中からこんにちは

丸山 宗利先生【夏休み子ども科学電話相談の先生たち】

夏休み子ども科学電話相談」という夏休み期間中のラジオ番組が大好きなのですが、そこで質問に回答してくれている先生方を勝手に紹介していくシリーズです。

==============

丸山 宗利先生(九州大学総合研究博物館准教授)

昆虫担当

2016年夏*1に初登場でした。ふんわり癒しボイスでの「おはよ~」「いいことに気付いたね」に和みます。

今年(2018年夏)は上野の国立科学博物館で開催されている「昆虫展」の監修をされていたり、つい最近沖縄で洞窟に生息する新種のアリを発見したりと、第一線で大活躍されている昆虫の先生。


こんな先生に電話で直接質問に答えてもらえるなんて超贅沢ですよね。
図鑑の監修や研究エッセイなどの著書もあり、情熱大陸で取り上げられたりもしているので、ガチ昆虫キッズの中にはラジオで「丸山先生が大好きです!」と告白してくるくらいの熱いファンもついています。

Twitterではかわいらしいアイコンで発言されていらっしゃいます。
昨年の出演回では合間に「がんばるぞい!」と投稿したり、「はいどーも!丸山でーす!」「大きいお友達、シアントキシンていうてみてー!」など、他の先生のキャッチフレーズ(?)を取り入れながら、Twitterで実況して盛り上がっている大きなお友だちを喜ばせてくれました。
今年も「ラッキーカブトムシ問題」について、ラジオでお話し切れなかった分をTwitterで補足説明してくださったりとサービス精神旺盛な先生です。

アリと共生する生き物がご専門とのこと。「ツノゼミ警察」というもう一つの顔も持っています。

小さい未就学児のお友だちからの可愛い質問が好きな印象。
昨年のダンゴムシのまうまうタイプとまうまわないタイプ、暑いからカブトムシを水に入れてあげたい、など、可愛い質問にふんわりした語り口でたくさん答えてくれるのを楽しみにしています。
(まうまうタイプについては下記のリンク参照)
https://www.nhk.or.jp/radiosp/kodomoq/answer/0828_insect.html‬
まう山先生もメロメロです。

丸山先生が監修に関わっている上野の国立科学博物館で開催中の「昆虫展」も夏休み盛り上がりそうですね。
夏休み後半の丸山先生ご出演回に「昆虫展で見ました!」というお友だちが質問してきてくれたらリスナーとしては胸熱なので期待してます!*2

==============
7/27のご出演回の「科学のタネ」のコーナーで沖縄で発見された洞窟生のアリの新種についてお話しされていたのですが、アリの目についてTwitterで質問してみたら、リプライで回答してくださいました!
しかも質問から5分での即レス!大人なので番組に電話して質問することはできませんが、こうして直接ご回答いただけて嬉しかったです。
丸山先生、お忙しい中ありがとうございました。


洞窟も光が届かないという意味では、深海の生物と同じように目を退化させる生き物もいるんですね〜。

*1:最初2017年夏と書いてしまいましたが修正いたしました。失礼しました。

*2:8/29の丸山先生登場回に昆虫展を見に行ったというお友だちが質問してくれました!